更新情報

クラフター用製作マクロ置き場IL690クラフター装備マテリア禁断備忘録の記事を暫定ですが7.1に対応しました

ギャザラーエバーシーク装備ガチ禁断例の記事にて不足があったため禁断の内容を一部位のみ修正
ギャザラースクリップの橙貨、紫貨を集める方法の記事で7.1装備で再検証した内容を追記

編集

【FF14】極ルビカンテ討滅戦 炎禍の呪い 軽減ガン盛り中央処理のやり方について

2024/06/18
サムネイル

この記事では、パッチ6.3で追加された極ルビカンテ討滅戦のギミック「炎禍の呪い」を全員中央安置で処理するやり方のご提案をしていきます

動画は記事の最後の方に置いてありますので、文章読むのがだるい方は目次から飛んでみて下さいね

前置き

炎禍の呪いの処理方法についてはすでにぬけまる式、FFO式などが存在しており、こちらは主流のやり方とは違ったものとなります

しかしギミック処理の動きが少なく事故が少ないことと、近接がずっと殴り続けられるというメリットが存在するとは思います
後々ILが上がったり制限解除が来た時には良いのではないかと考えられるので、一応この記事は記録として残しておくこととします

炎禍の呪い軽減ガン盛り中央処理について

通常のギミック処理や仕組みについては説明を省かせていただきます
詳しい攻略方法についてはこちらのサイト様の攻略記事がおすすめです

外部リンク(Game8様)
>>【FF14】極ルビカンテの攻略|マクロ・フィールドマーカー【6.3極】

ある程度基本的な流れが理解出来ていることを前提にお話していきます

やり方をざっくりまとめると

炎禍の呪いにヒラだけでなくDPSとタンクと全員で軽減を盛りまくって、フレアも頭割りもみんな中央でごり押しで受けてしまおう!というものです

こうすることで外周に時計回りやら反時計回りやらに捨てて合流地点はどこだーって迷うことなく、ずっと基本散開しているだけで済むため事故が少なくなり、近接も殴りやすくなります

具体的な流れとやり方

雑魚フェーズが終わったあと、履行の痛い全体攻撃「狂える炎」が来ますが
そこではMTのリプライザルとバリアヒラのリキャストの短い軽減だけ使うようにし、DPS陣とSTの軽減は取っておきます

狂える炎着弾後MTはルビカンテを中央に戻し、MT以外の全員はボスの背面あたり(Cマーカー付近)に集まります
背面に集まるのはバリアなどをしっかり入れるようにするためです

MTは基本散開位置が南からだと遠くなるのともともと硬いので、Aマーカーでお留守番です

炎渦の呪い開始時の位置と軽減例の画像

ルビカンテがマントを開いて本気を出してきたら軽減の準備です
「炎禍の呪い」の詠唱が始まったら鼓舞展開やゾーエ+エウクラシア・プログノシスなどでがっつりバリアを貼ります

炎渦の呪いのDPSとSTの軽減例の画像
デバフ付与された時点でフレア頭割り12秒 爆呪(全員に小範囲)15秒です

プレイヤーにデバフが付き、ルビカンテがルーレットをくるくる回し始めたら自分のデバフを確認しつつDPS陣とSTは軽減スキルを使います

近接は牽制、キャスターはアドル、レンジもトルバドゥール、守りのサンバ、タクティシャンを
STはリプライザルと固有の範囲軽減を使います

その後烈火赤滅爪(十字orX字の攻撃)を回避したら、頭割り担当もフレア担当も関係なく全員中央安置へ行きます

フレア担当の場合の動きの様子
画像ではフレアなので中央安置に入ったあとそのまま予兆に沿うようにして基本散開位置へ

頭割り担当(爆呪のみ3人と爆呪+重爆呪持ち)は
中央ど真ん中に集合→頭割り着弾後基本散開位置へ

フレア担当(爆呪+大爆呪持ち)は
中央の安置に入ってふんわり基本散開→フレア着弾後基本散開位置へ

炎渦の呪いの爆呪着弾時の散開の様子
頭割りフレア→爆呪着弾時の様子

あとは火燕流→滅土焼尽:輪火or烽火が来るまでずっと基本散開位置でOKです

滅土焼尽:輪火or烽火後に頭割りor散開の2択がありますが、炎禍の呪いにヒールソースや軽減を集中させすぎるとここの回復がきつくなります

滅土焼尽:輪火or烽火後の軽減例
特に頭割りor散開のダメージがきついので、ヴェールシェイクオフはそこに合わせると良き

このため、炎禍の呪いでAマーカー付近でお留守番をしていたMTの軽減をここに回すと良いでしょう

ヒーラーも強いアビリティを一枚は温存しておいた方が良いです
筆者の学者はここにセラフィムと疾風怒濤の計を入れてました

DPS陣もロール被りがあったらこちらに一枚軽減を回してあげるとGOODです

タンクLBについて

RF申請で周回していてバリアヒラが不在またはロール被りが多くてDPS軽減が少ない場合は、炎禍の呪いにタンクLBを回すのもありだと思います

タンクLBの使用タイミングはST軽減、DPS軽減と同じくルーレットをくるくるしている時でOKです
炎禍の呪いにタンクLBを合わせる場合LBゲージは2消費なので、40%軽減になります

ただしその場合、立て直しにヒラLBを温存することが出来なくなるデメリットはあります

とはいえもともと割りと立て直しの効くコンテンツなので、思い切ってタンクLBを使用するのも全然良いと個人的には思います
6.58現在は笛周回のPT募集でタンクLBで処理する形が増えているようですね

暫定マクロ(基本ぬけまる/炎禍軽減盛り中央処理)

Game8様の該当記事より引用の上一部改変させていただきました

臨時で適当に作ったので、もっといい感じにしていただけるならお願いしたいです
コメントしていただければこちらに反映していきます

/p 基本ぬけまる/game8 炎禍 軽減ガン盛り中央処理
/p 【基本散開】      【烈風火燕流】
/p D3 MT D4  MT組(北):MTD1D3H1
/p H1  ★  H2   ST組(南): STD2D4H2
/p D1 ST  D2 ペア処理=近接組と遠隔組 AOE=DPSが進行方向の先で捨て
/p 【雑魚線取り】
/p MT→西 ST→東
/p 【炎禍の呪い】→ → →【赤滅熱波:散開】
/p MTのみ北 他背面    ↑ ↑ ★ ↑ ↑
/p 軽減ST、DPS     MT D1 D2 ST
/p BH不在→タンクLB    H1 D3 D4 H2 軽減MT
/p ※フレア中央安置捨て ※↑ボスの向き基準、頭割りD1D3ライン
/p 【サイコロ】
/p 奇数(北西) 偶数(北東)
/p 開幕7/8が線持ち 扇範囲を受けたら線持ち交代

簡易解説動画

ゆっくりがしゃべっている内容は上に書いてあることとだいたい同じです

外部リンク(youtube)
>>【FF14】極ルビカンテ討滅戦 炎禍の呪い 軽減ガン盛り中央処理のご提案とやり方について【ゆっくり解説】

このブログを検索