更新情報

クラフター用製作マクロ置き場IL690クラフター装備マテリア禁断備忘録の記事を暫定ですが7.1に対応しました

ギャザラーエバーシーク装備ガチ禁断例の記事にて不足があったため禁断の内容を一部位のみ修正
ギャザラースクリップの橙貨、紫貨を集める方法の記事で7.1装備で再検証した内容を追記

編集

【FF14】6.55対応 制限解除8人で行く漆黒極蛮神 極ダイヤウェポン編 T2H1D5片面攻略で獣形態フェーズ前にクリアしよう!

2024/06/22
サムネイル

久しぶりの笛周回向け制限解除極蛮神攻略シリーズです

今回は極ダイヤウェポン捕獲作戦を片面攻略で獣形態に移行する前に討伐するやり方についてご紹介していこうと思います

※追記(2024.1/28)
パッチ6.55においても環境は特に変わりないと思われるため、内容は変わりありませんが6.55対応としました

他の極蛮神の周回事情

パッチ6.55現在の笛素材周回向けの攻略事情をまとめた記事を作成してみました
割りとざっくりな感じの内容ではありますがよろしければこちらも読んでみてくださいね

極ダイヤウェポンを片面攻略T2H1D5で獣形態フェーズ前にクリアするには

片面攻略とT2H1D5を起用する理由について

通常の場合、東西に現れる2つの足場に4人ずつの2グループで分かれて攻略していますよね

これは開幕と装甲展開のルビー形態の時にくる「ダイヤレイン」のダメージが船に乗っている人数分加算されてしまい、本来なら耐えられない大ダメージを受けてしまうからです

6.5現在のILでの制限解除攻略であればこの「ダイヤレイン」のダメージが8人全員分が入ってもかなりのダメージにはなるもののちゃんと耐えられるので、4:4に分かれる必要がありません

そして極ダイヤウェポンは極ティターニアと同じく前半フェーズで倒し切ることが可能です
ただしそれなりに火力が必要になります

一周あたりのクリアタイムはおよそ2分半ほどになります

極ダイヤウェポンクリアタイムの画像

通常のT2H2D4構成でも前半フェーズで倒し切ることは出来ますが、やはり少しでも火力がある方が望ましいです

そこで片面攻略で全員の回復をヒーラー1人で受け持ちつつ、火力シナジーバフを分散させないことで前半でのクリア率を上げていこうというわけです

あとは全員で同じタイミングで向こう側の足場に移動することになるので、ある程度不慣れな方がいても周りを見てついていけば攻略しやすいというのも利点ではないかなと思います

立ち位置について

マーカーなどは必要ありませんが回復やダイヤレインなどの被ダメージの軽減系スキル、それと火力シナジーバフを集めやすくするために
MT北、ST南、ヒーラーDPSが真ん中あたりに立っておくと攻略しやすくなると思います

各ロール基本の立ち位置の画像

上の画像のマーカー付近を目安として基本の立ち位置とすると良いと思います

後の項目でも触れて行きますが、基本的にはずっとこの位置で大丈夫です
爪がこちら側を向いて反対側の足場に移動する時と散開の時以外はなんと動く必要はありません

タンク2名につくフォトンバースト(距離減衰)についても今のILならちょっと離れていればもう大して痛くないくらいなので、タンクさんも動かず殴っていて大丈夫です

ギミックについて

基本的には通常攻略と変わりない感じです
初見であれば念のため獣形態フェーズのエアシップペインくらいまでを予習しておけば十分でしょう

通常攻略の解説についてはこちらがおすすめです

外部リンク(ゲームエイト様)
>>【FF14】極ダイヤウェポン捕獲作戦の攻略|マクロ

制限解除攻略において覚えておくべきギミックは「装甲展開」の3種類

爪が出た側の足場全体を薙ぎ払い→頭割りor散開orダイヤレインの3択
これだけです

タンク2名につくフレア(距離減衰)についても今のILならある程度離れていれば痛くないので恐れることはありません

それと、ダイヤウェポンのAAはヘイト1位と2位への直線範囲攻撃です
MTSTの両名は開幕から二人共タンクスタンスONで開始しましょう

装甲展開3種(エメラルド、サファイア、ルビー)の処理方法

ボスが装甲展開という詠唱と共にセリフを言ってきます
そのセリフの内容か、変化したボスの形を見てどの攻撃が来るかを見分けます

装甲展開3種類共通としていずれもセットで爪をどちらかの足場に向けて出してきます

装甲展開ギミックで爪を出している様子
丸いポータルから向こう側へ移動

爪での薙ぎ払い攻撃の様子
逃げ損ねると薙ぎ払いを食らって船から落とされる

それを見てこちら側に爪が出ていた場合は反対側へ移動、向こう側に出ている場合はその場でOK
そのあと頭割りか散開かダイヤレインという流れになります

処理方法はとっても簡単

まずは爪がこっちに出ている時は向こう側の足場へ移動、出てなければその足場で待機
その後頭割り、ダイヤレインは基本位置でそのまま受けて、散開パターンの時だけ全員重ならないように散開すればOKです

タンクさんも頭割りの時はヒラDPSの場所で全員集合しましょう

それと、制限解除とはいえダイヤレインは素で食らうとかなり痛いです

出来ればダイヤレイン詠唱中にリプライザルやアドル、各種範囲軽減などを合わせて被ダメージを減らし、ヒーラーさんの負担がなるべく軽くなるようにすると良いでしょう

装甲展開の形態の見分け方

・頭割り(サファイア形態)

サファイア形態に変化する時は以下のセリフと共に、爪と胸部から主砲のようなものを出現させます

サファイア形態時のセリフの画像

サファイア形態時のボスの特徴
爪を向こう側に出しつつ胸部から主砲のようなものを出しています

サファイア形態の頭割り攻撃着弾の様子
おそらくランダムターゲットなのでタンクさんも頭割りの時は集合しましょう

・散開(エメラルド形態)

エメラルド形態に変化する時は以下のセリフと共に、爪を出すと同時に肩のあたりがなんかこうぱかっと開いて光ります

エメラルド形態のセリフの画像
エメラルドがうんちゃらというメッセージが出たら散開の合図!

エメラルド形態に変化し肩部分を開いている様子

爪も出したエメラルド形態の様子
向こう側に爪を出しながら肩をぱかっと開いている

エメラルド形態の小範囲AOE攻撃着弾時の様子
着弾時の様子 範囲は不可視だがそこまで広くはないようです

散開時は近接ジョブ陣はボス近く、遠隔ジョブは離れるようにすると事故が少なくなるでしょう
そこまで範囲は広くないので落ち着いて周りに合わせてふんわり散開すると良きです

・ダイヤレイン(ルビー形態)

ルビー形態に変化する時は以下のセリフと共に、爪だけ出します
これだけボスの形は変化しません

ルビー形態時のセリフの画像

ルビー形態時のボスの外見の画像
何もしてないせいで逆にわかりづらいルビー形態

簡易解説動画

実際の様子を見たい方は良ければこちらをどうぞ!
ゆっくりがしゃべってることは上の内容とだいたい同じです

外部リンク(youtube)
>>【FF14】笛周回向け 制限解除極ダイヤウェポンをT2H1D5片面攻略で獣フェーズ前にクリア!【ゆっくり解説】

まとめ

今回は極ダイヤウェポンの片面攻略についてのお話でした

まだ光る武器は来ていませんが、前半フェーズでの討伐が容易になっており周回しやすくなっています
だいぶ快適になっているので、笛をまだ持ってないと言う方はぜひやってみてくださいね

ここまで読んでいただいた方ありがとうございました。良いエオルゼアライフを!

このブログを検索