更新情報

クラフター用製作マクロ置き場IL690クラフター装備マテリア禁断備忘録の記事を暫定ですが7.1に対応しました

ギャザラーエバーシーク装備ガチ禁断例の記事にて不足があったため禁断の内容を一部位のみ修正
ギャザラースクリップの橙貨、紫貨を集める方法の記事で7.1装備で再検証した内容を追記

編集

【FF14】パンデモニウム零式:天獄編を今更ながら振り返ってみる その1 1層について

2023/11/30
サムネイル
1層のステージの背景きれいですよね。魂の色がなんとかってこういうことなのかって思いました

パッチ6.45に入り、青魔道士のアップデートや六根山の追加があったこのタイミングではありますが・・
暁月パッチの8人レイド3つ目、パンデモニウム天獄編の零式についての振り返りを思い出せる限りでしていこうと思います

書こう書こうとはしてたのですがさぼりにさぼってこんな時期になってしまいました

パンデモニウム天獄篇1層のボス

今回はその1として1層についての振り返りをお届けしていこうと思います

最初は全部1つの記事でまとめようと思ったけどなんかびっくりするほど長くなりそうなので分けることにしました
読み物的な感じで良ければ暇つぶし程度にでも読んでやってくださいね

前提として筆者はMT戦士をメインとし、サブでPTが空いてるときなどに学者、白魔道士をやる感じで攻略。紆余曲折あり6週目にてなぜか一番出番が少なかったはずの白魔道士で4層踏破となりました

本当になぜ

なのでDPSについては全然事情がわからない感じです、そこはご了承いただければと思います

パンデモニウム零式:天獄編1層の振り返り

攻略初日:みんな初見未予習の一番楽しい日

これは個人の考え方によるとは思いますが、筆者は初日のみんな初見プレイの時って一番楽しい時だと思ってます

今となってはもう流すだけになっている序盤のギミックから1つ1つこれは一体どういうことなんだーって振り回されてみんなで試行錯誤してってこの時しか出来ないんですよね

早期攻略勢はそうやって最後まで試行錯誤でやっていくのだろうけど、筆者のようなぽんこつはすぐに置いていかれてしまいます
なのでだいたい2日目くらいにはもう先人様の動画や攻略記事を見て素直に感謝のトレース攻略の体制に入ってしまうのです(ありがたや

コキュートスの攻撃の様子1
画像は攻略当時撮ったものではないですがイメージとして置いてあります

話を戻しまして、序盤の爆ぜよやら凍てつけで順当に転がりつつも、少しずつあーこれはこういうことかーじゃあこれはこうでああしてこうしてってPT内で話し合ったりして
割りと順調に進んでいきます

今となっては1層で一番苦手な古式地烈斬もルビーウェポンで見た。って感じなのでまぁまぁ仕組み自体はすぐ理解出来るので

コキュートスの攻撃の様子2
わかっていてもなかなか避けられないというか殴れない

うねうねと反面避けたら頭割りか!なるほどな!ふっちょろいぜ
てな具合に進んでいくわけです


そうしてやってくる問題のあれ

コキュートスの攻撃 サイコロ

???????????

これは一体
人ではなくなんかよくわからないものにサイコロがついている

あ、なんか青いマーカーもついt・・・・

サイコロに加え青いマーカーがついた様子

ギミックを失敗した様子

ふぁー???????????????????

そうかこれはサッカーか(何もわかっていない顔)

そう、今も1層で多くの消化PTを爆散に導いているジャンブルコンボ
通称サイコロ1回目ですね

これはがぶがぶ枠だな、きっとそうに違いないと真っ先にそう思いました

説明しよう、がぶがぶとは!

パッチ6.2で追加されたパンデモニウム煉獄編1層で数多の零式チャレンジをするヒカセンを苦しめた超難関ギミックである!

パンデモニウム煉獄篇1層ボス
とても勇ましい古代のかー君

元気いっぱいに跳ね回るはらぺこゲージMAXのプロトカーバンクルことプロトかー君(短くなってない)に捕まるとおいしくいただかれた後ぺっと吐き出されてしまうのである!

おいしくなかったのかもしれないね!

かー君のおやつのまずそうなスライムをちゃんと残した上で暴れまわるかー君から逃げて全員生き残らないとほぼワイプになってしまうというとても凶悪なギミックなのだ!


再び話(とテンション)を戻しまして・・

がぶがぶとサイコロ1回目に共通していることが
「全員ギミックをちゃんと理解して生き残らなければ先に進むことが出来ない」ということですね

1層は零式で一番最初に攻略する層

零式だけでなく絶もやってもう嫌というほど高難易度はやってきたという歴戦の修羅ヒカセンから、今回から初めて零式に挑んでみる!というフレッシュな新規プレイヤーの方も共通して一番最初に通るところです

ある程度のところまではこのくらいならやれそうかも!と思わせてからの難関ギミックをぶちこんでくるのはFF14の高難易度コンテンツの手口です(褒め言葉)


いやーそれにしても今回のこれはなかなか・・・・
こう・・・・・・・・

サイコロ処理後もすぐさま次の攻撃をしてくるコキュートス
サイコロをなんとか抜けたと思ったらすぐさま待ち受けている爆ぜよコキュートス君

容赦がないな!?

初日なのもあり、当然ながらこれといった攻略法もまだ存在しない

わかったことといえば

  • 奇数のサイコロがついているところにコキュートスがサッカーしに来て向こう側に玉を飛ばすとそこに塔が出現していること
  • 偶数のサイコロがついたプレイヤーには順番にそこそこ広い範囲の突進をかましてくること
  • サイコロが付かなかったプレイヤーも順番に青いマーカーがつき、くそでか範囲を発生させてしまうこと

とりあえず青いマーカーがつく人たちは付く順番もわからないし捨てるのに専念してもらって、よくある例にならってサイコロの目の後半から順番に6824とかで塔踏みするんやろなーみたいな話はしていたと思います

ただまぁそれがわかったとしてすぐ出来るかといえば、そうではないわけで

しかし青マーカーのくそでか範囲捨てと突進誘導、塔踏みの3つを同時進行とは・・
1層からなかなかだな??

そんなこんなで振り回されて、天獄編の初日攻略は終了となりました

攻略2日目:トレース攻略のはじまり

なんともありがたいことに、2日目にもなるともうツイッターやら動画やらで攻略情報が出回ってきていたので、早速それを見て感謝のトレースをして攻略する感じになりました

時系列はきちんと記憶出来てないですが、すでにハムカツ様やぬけまる様の動画はあったような気がします

問題のサイコロについて、少し初日に時間が戻りますが
ぶたばら式と無職マラソン式という攻略方法が初日の遅い時間くらいになるとすでに出回っていました

ぶたばら式はほんとにちょっとしかやったことがないのでうろ覚えなのですが
サイコロの前半と後半の2パターンに分け、前半の青玉1~2回目と24の突進の場所を固定。反対側のエリアで残りのの青玉3~4回目と68の突進の場所を固定して処理するような感じのやり方です

無職マラソンは今主流になっているやり方ですね

ぶたばら式はある程度処理する場所を固定化することが出来る(処理する場所を4か所→2か所に出来る)ので、事故を少し減らすことは出来るものの脳みそからっぽに出来るほどではない感じ

無職マラソンは偶数組の動きはちゃんと覚えないといけないものの、青玉組に関してはちょっとやればすぐに出来るようになるくらいらくちんな手法と言った感じ

どちらがいいかとかまでは筆者ではわかりませんが、少なくとも言えることは

無職マラソンの青玉担当はその場でこういうやり方もあるらしいですよーやってみませんかってな感じで提案があって、実践してすぐに出来るくらいには簡単なのは魅力的でしたね

話を戻しまして攻略2日目は
前述の解説動画のお二方ともサイコロの攻略方式は無職マラソン式を採用していたので、素直にそれで攻略することにしました

そしてその日のうちにサイコロ1回目を突破してからは順調にあとのギミックは何回か見たらそのままクリア出来たという感じでした

感想

天獄1層は9割サイコロ1回目の練習をしていた気がしますね
煉獄の時も9割がぶがぶの練習をしていた気がします

総じて思ったのは1層なのでギミックのスピード感は遅めで密度もあまりないですが、求められている内容に関しては確実になかなか厳し目にしてあるなということでした

例えば細かいところですが、タンク2人で受ける方の強攻撃

コキュートスのタンク強攻撃の様子

あれ、ちゃんと2回目の攻撃が出るのを見てから挑発で取り戻さないと、2回目の攻撃をそのまま同じタゲでもらって死んでしまったりするんですよね

すぐに戻す必要は(確か)ないので後の方の挑発はゆっくりでもいいんですが、4層のタンク強攻撃グラウコピスは、同じような仕組みで尚且つすぐにMTが挑発しないとSTが死んでしまうような作りになっています

その練習を2層でも3層でもなく、1層でぶちこんできています
とはいえ煉獄の時もスイッチが一番面倒なのは1層だったので、そのあたり低層で試されるのは昨今の流れなのかもしれません

みんな苦しんだであろうサイコロ1回目に関しても、煉獄のがぶがぶは中央で避ければ出来る人はフィジカルで突破してたりもしていたそうですが今回はそういうわけにはいきません

ちゃんと頭を使ってギミックを理解することを求められています

その分無職マラソンで半数の人は脳みそからっぽ出来るようになっているのはちょっとした優しさでしょうか
でも結局同じようなことを4層前半で再びやらされます、逃げられません

難易度の密度がサイコロ1回目に濃縮されすぎているなとは感じるものの、通しで振り返ってみれば納得の1層といったところでしょうか

きちんと取り組めばそれなりに練習は必要なものの、順調に突破出来るようになっていると感じました

濃縮され過ぎで今でも消化PTで爆散のお仕事をしているとかしていないとか

あと、これは全層通じてのことにはなりますが、ボスがよくしゃべるのはとても良いですね!

なんとなく愛着?も湧きますし、結構汎用性の高いセリフが多くて雑談とかでも使える語録としても活躍していそうな気がします

何度もやって頭がぼーっとしているとたまにある今どのフェーズやってるんだっけ・・みたいな時もセリフでああ、この辺りだっけかとか判断出来たりとか

ぼけーっとしてんなって話ではあるのですけども!(3層とか特に今どのフェーズあたりだっけってなりがち)

次回予告?

そんなわけで今回はパンデモニウム零式:天獄編1層攻略の振り返りでした
次回は2層の西島ボンド君・・もとい大監獄パンデモニウム君の振り返りを予定しています

エンドカード
地味に人気者?な気がするパンデモニウム君

こんな感じのもので良ければ次回もまた読んでいただけたら嬉しいです

それではまた!

このブログを検索