更新情報

クラフター用製作マクロ置き場IL690クラフター装備マテリア禁断備忘録の記事を暫定ですが7.1に対応しました

ギャザラーエバーシーク装備ガチ禁断例の記事にて不足があったため禁断の内容を一部位のみ修正
ギャザラースクリップの橙貨、紫貨を集める方法の記事で7.1装備で再検証した内容を追記

編集

【FF14】6.55対応 もっと少人数で行く制限解除紅蓮極蛮神 ペア編

2024/01/28
サムネイル

※この記事は以前投稿した紅蓮極蛮神ソロ・ペア編の記事をソロとペアで内容を分割したものです

レベル70のコンテンツのため、フルパーティどころかもう3,4人もいれば結構楽に攻略出来る紅蓮極蛮神
暁月初期からタンクソロでも行けるようになったとはいえ、ILが上がった現在も地味に難しかったりします

ペア攻略は、笛素材周回目的とするにはちょっと一部ギミックをこなす必要もあり時間もかかってしまうのですが、それさえ理解していれば安定しますし面白いのではないかなと思います

笛素材周回の効率的にもペアは筆者的にはイチオシです
この記事では紅蓮極蛮神をペア攻略するコツについてざっくりとお話していきます

※追記(2024.1/28)
パッチ6.55においても環境は特に変わりないと思われるため、内容は変わりありませんが6.55対応としました

武器分解について

極蛮神の報酬の宝箱からは武器、素材、マウントホイッスル、古びた楽譜などが出てきます
この武器を分解すると、なんと素材が出てくることがあります

そのため、マウント周回する時はついでに分解も出来るようにしておくと副産物が手に入りやすくなるためお得になります

分解成功の画面

周回で得たトーテムを蛮神武器に交換する時は「片手剣」に交換するのが良いでしょう
必要トーテム数も他の武器が10個に比べて7個と少なく、更に6.0より片手剣分解から蛮神素材が「獲得しやすく」変更されています

尚、盾からは蛮神素材は出ないので注意です

↓もう少し詳しく知りたい方はこちらの記事も良ければどうぞ

制限解除紅蓮極蛮神 ペア攻略

極スサノオ討滅戦

実際にタンクDPSペアでやってみたところ、2人ともギミック理解があやふやなままでもなんとでもなるくらいには楽ちんでした
笛素材目的の周回としても普通にオススメです

DPSにマーカーがめっちゃ付きますが、捨てに行かずともその場で殴ってても大丈夫です
HPはぼちぼち減っていくので、痛いところにタンクの投げ軽減やDPSの自衛スキルを使っていれば何の問題もなさそうでした

動画を撮ったので投稿してみました
※少人数で笛周回の記事に貼ってある動画と同じものです

外部リンク(youtube)
>>【FF14】6.08版笛周回向け 制限解除で極スサノオ討滅戦をペアで討伐!【ゆっくり解説】

最後あたりに岩戸隠しが来てしまった場合は、HPがすぐに削りきれなさそうであれば救出した方が良いかもしれません
敵視リストの一番下が正解です

隠された人が自分のいる岩にマーカーを付ける形で見分けるのも良いと思います

極ラクシュミ討滅戦

とりあえずチャンチャラーにエーテル使っておけばいいとかその程度のあやふやギミック理解で試しに一度挑んでみたところ、雑魚フェーズには突入してしまうもののアイテムレベルの力でクリアしました

後半がやはりちょっとややこしいなと思ったので、前半で決めきるつもりでやると良さそうです

ペアで実際に雑魚フェーズ前討伐した様子を動画で撮ったので投稿してみました
※少人数で笛周回の記事に貼ってある動画と同じものです

外部リンク(youtube)
>>【FF14】6.08版笛周回向け 制限解除で極ラクシュミ討滅戦をペアで雑魚フェーズ前に討伐!【ゆっくり解説】

タンクDPSペアでお互いに慣れているなら、ペアでも前半討伐行けるくらいなので笛周回にも良さそうです
3人でやれば余裕を持って前半討伐出来ると思います

6.55現在のILであればペア周回はもうかなり余裕で前半討伐出来るようになっています

極神龍討滅戦

ノックバックと尻尾の誘導を理解してればどうとでもなるようでした

ギミックについて詳しいことを知りたい方は少人数の記事の方で書いているので、そちらの極神龍の項目を参照していただければと思います

ペア攻略の場合の注意点

6.55現在のILであればほとんど見ないとは思われますが、前半ダイアモンドダスト後と最終の神龍戦で「霊龍」というヒールで倒す雑魚が来ることがあります

来た場合はヒール持ちがいるならヒールで倒しても良いですし、無視しても結構長い与ダメ低下デバフは付くものの2人ならゴリ押し出来ます

それとタンクDPSペアの場合はアクモーンの頭割り部分はタンク1人で受ければ良いですが、スーパーノヴァがめちゃくちゃ痛そうな気がします

なるべく水場に入るなり凍って頭割りをした方が良いと思われます
また、DPSの自衛スキルやタンクの投げ軽減もしっかり使うと良いと思います

ペアで検証した時動画を撮らせていただいたので投稿してみました

外部リンク(youtube)
>>【FF14】6.08版 制限解除で極神龍討滅戦をペアで攻略!【ゆっくり解説】

やってみた程度な感じではありますが参考になれば幸いです

極ツクヨミ討滅戦

ペアは実は安定します
笛素材目的の周回としても全然アリだと思います

外部リンク(youtube)
>>【FF14】6.08版 制限解除で極ツクヨミ討滅戦をペアで攻略!【ゆっくり解説】

極の月読フェーズも、隕石を南北の三日月の先端に捨てればどちらかは残るので、隕石捨て位置とデバフのスタックの更新をきちんとして処理すれば割りと簡単に攻略出来ます

極の月読フェーズの動き

履行後床が白と黒になり、自分にも白か黒のデバフがつきます

黒デバフが付いたので白い床を踏んでいる様子
頭の上の月が黒なので白の床の安置に退避しています

頭の上の月が満月(デバフ5スタック)になると死んでしまうので、別の色の床を踏んで上書きしましょう
ステージが白黒になって頭の上に月が出た時点でデバフがすでに4スタックついているので、すぐに色を変えないと死んでしまうので注意です

デバフのスタックをリセットして範囲を避けたあとに白黒の床の色がどちらかに偏り、三日月型になります
タンクは白黒の境目あたりにボスを誘導しましょう

白黒の境目あたりで攻撃しながら、忘れずデバフのスタックがあまり貯まらないように適宜リセットしましょう

最低隕石マーカーが付く直前の宵の早替えのタイミングで必ず広い方の色にデバフの色替えをすると良いです

宵の早替えの着弾と同時に3人にマーカーが付き、隕石が降ってきます
それぞれ隕石を北と南の2方向へ捨てに行きます

床の三日月型の先端に隕石マーカーを捨てる様子
ちょっと上が見切れていますが南北で分かれてマーカーを捨てに行く様子です

北と南に分かれて床の三日月型の先端辺り(狭い方)で隕石を捨てます
上の画像であれば白い三日月の形になっているので、白の床を踏めていればOK

範囲予兆が出たら三日月型の床側の安置へ駆け込みましょう(デバフのスタックを維持するため)

最終的に床が真っ黒か真っ白になります

出現した白のエリアへ退避する様子

AOEを避けたりした後、きちんと処理出来ていれば北か南のどちらかの三日月の先端に捨てた隕石付近が床の反対色のエリアになるのでそこへ逃げ込みます

6.55環境のILであれば白黒の床のフェーズが終わる頃には最終フェーズ(二刀流の形態)移行するくらいまで余裕で削れると思いますので、月下繚乱やなぶり殺しといった事故ポイントを見ることはほぼないと思われます

極リオレウス狩猟戦

ペアになるとソロよりも更に楽になります

8人コンテンツで言うところの4人に該当するので、笛周回としてもオススメな快適具合になるはずです(未検証)
動画もあれば良いかもしれないけどなくても良いかなと思い、申し訳ないですが撮っておりません

極白虎征魂戦

だいたい殴るだけです

呪縛雷の頭割りに巻き込まれさえしなければ概ね大丈夫です(2度付け禁止デバフが付く為)
呪縛雷はヘイト1位を掴む形なので、合間で挑発など使わず普通にやっていれば勝手にうまく処理出来ます

あとは後半の呪縛雷のあとの旋体脚はDPSは当たると耐えられないので、ちゃんと避けた方が良いかも

動画を撮ったので一応程度のものですが投稿しました

外部リンク(youtube)
>>【FF14】6.08版 制限解除で極白虎征魂戦をペアで攻略!【ゆっくり解説】

6.08当時のILではペアでの履行前討伐はさすがにまだ全然無理そうでした

しかし6.55現在のILで装備を整えてれば3人なら十分前半討伐可能です

※余談(6.4環境にて追記)
かつて極白虎も現在の極ティターニアと同じように、特定のギミックが来るまで手を止めて履行前に討伐する方法がありました

無間地獄というイクラがたくさん飛んでくる弾幕ゲーみたいなギミックが来るまでHPを63%などで止め(残りHP60%でフェーズスキップ)、無間地獄の詠唱開始後殴り再開するといったものです

6.4現在で装備を整えた上で飯を使用することでタンクDPSペアで63%止めの手法で履行前討伐が一応可能なことを確認しています

が、現状最終装備近い感じでようやくギリギリなので笛周回向けとは言い難い感じでした

DPS2のペアであれば未確認ですが火力的にはおそらくもっと余裕があると思います

ただ、途中で受けるダメージが痛くかなり危なっかしいと思われるため、まだ周回向けとは言えないなといった感じです
いずれまたDPSの装備がある程度整ったタイミングでDPSペアも試してみようと思います

極朱雀征魂戦

実際攻略した様子を動画で撮ってきました

外部リンク(youtube)
>>【FF14】6.08版 制限解除で極朱雀征魂戦をペアで攻略!【ゆっくり解説】

構成はタンク1DPS1としましたが、ちょっと難易度が高めな気がします
タンク2の構成の方が色々と安定して良いかもしれません

前半の再生の羽根フェーズはペアだとどう頑張ってもフェーズスキップは無理なので、普通に処理する必要があります

小鳥を最後まで放置して4匹起きてきたところを昇天が来る前に全部倒すか、もしくは1人1匹ずつで2匹通常通り起こして処理し、残りの2匹を倒せば抜けられます

動画では通常通り2匹起こしてから、あとから起きてきた残り2匹を倒す形で攻略してます

再生の羽フェーズの処理

① 地面に羽がいっぱい刺さったら、どこでも良いので別方向に散開し小さな羽を破壊してそれぞれ自分用の安置を作ります

小さい羽を壊して自分用の安置を作っている様子

② 円範囲が付いたらそれを地面に転がっている小鳥に当てるように斜め方向から当てます

範囲攻撃を地面の小鳥に当てる様子

③ 円範囲を当てた小鳥が起きて線で繋がってこちらへ向かってくるので、地面のくそでかAOEに巻き込まない位置(外周)に引っ張ってから倒します

線で繋がった小鳥を外周へ引っ張って倒す様子

④ 円範囲を当てなかった小鳥が最後に起きてきて1匹ずつ線で繋がるので、小鳥同士を近づけないようにしつつ各自素早く倒します

最後に起きてきて線で繋がった小鳥を倒す様子
黒塗りしてある部分は動画内で補足で入れていたが誤情報だったところです

タンク2で攻略する場合は上に書いた処理でも良いですし、小鳥無視で昇天に無敵合わせでも良いと思います

後半はタンクソロと同じような勝手で鬼宿脚を耐えます
灼熱の調べは来たらDPSが死なないようにDPSの自衛とブラックナイトや原初の猛りなどのタンク軽減でフォローする形でたぶん残る・・・とは思いますが、そもそもそこまで行くことはほぼなさそうな感じでした

タンク2であれば鬼宿脚は普通にスイッチすると安定しそうですね

極青龍征魂戦

実際に攻略した様子を動画で撮ってきました

外部リンク(youtube)
>>【FF14】6.08版 制限解除で極青龍征魂戦をペアで攻略!【ゆっくり解説】

ペアであればかなり安定すると思ったのですが、実際やってみると登り龍あたりからが結構厳し目で難易度が思ったよりちょっと高めかなぁという感じでした

AOE+塔踏みはDPSでやろうとすると、タンクの投げ軽減か何かを入れないとおそらく耐えきれないので、フォローは必須です
DPS分の塔を無視すれば少し安全にはなります

その後に来る2連続呪怨の形代もあるので、登り龍→頭割り2連→呪怨の形代2連続あたりは計画的にバフ軽減を回さないとDPSが耐えきれないなと思いました

呪怨の形代2連続には原初の血気とシェイクオフを1回ずつ分けて使えば2回とも0ダメージにカットすることは出来ます

とはいえ6.5現在のILであればそこそこちゃんと殴っていれば登り龍まで行かないと思われます
安定重視ならいっそタンク2で攻略するのも良いかもしれませんね

ブログ内の関連記事

タンクソロ攻略はこちら

少人数攻略(3~4人想定)はこちら

まとめ

紅蓮極蛮神のペア攻略についてのお話でした

直近のモグコレでマウントホイッスルを全て交換することが出来たので、多くの方はすでに九尾も取り終えているのではないかと思います
とはいえまだやっていない新規の方もおられるだろうし、まだ一部の蛮神素材についてはそこそこ良い値がついているものもあったりします

ペアなら仲の良いフレンドやFCメンバーと気軽に遊びやすいと思うので、良ければぜひやってみてくださいね

お役に立てれば幸いです
良いエオルゼアライフを!

このブログを検索