編集

【FF14】あまり時間がなくても出来るおすすめの金策について考えてみる

2024/12/28
サムネイル

今回は、ゲームにあまり時間を掛けられない人でも出来るタイパの良い金策をいくつかご紹介してみたいと思います

ゆっくり解説動画

文字が苦手な方は良ければこちらをどうぞ
ゆっくりがしゃべっている内容はこの記事とほぼ同じです

外部リンク(筆者のYouTubeチャンネル)
>>【FF14】忙しい方や金策に手間を掛けたくない方へ タイパの良い金策方法おすすめ5選!【ゆっくり解説】

FF14にあまり時間を掛けられない人にも出来るおすすめの金策

暁月リーヴ納品

まずご紹介するのは、金策の基本中の基本と言っても過言ではないと思われるギルドリーヴ納品金策です

いわゆるキャロットラペ金策(チャイ金策)などと言われているものですね

ギルドリーヴとはなんぞやという方はこちらをご覧くださいね
外部リンク
>>FF14 Online Wiki / ギルドリーヴ

暁月リーヴ金策とは暁月エリアのオールド・シャーレアンで受注出来る調理師のギルドリーヴの「キャロットラペ」または「チャイ・トゥ・ヴヌー」の納品クエストでリーヴ権を消化することにより、報酬のギルを稼ぐ手法です

メインクエストが暁月まで進んでおり、クラフターの調理師のクラスが84以上あれば始めることが出来ます

暁月リーヴのNPCの場所の画像
暁月リーヴ調理師納品画面の画像

報酬額のレートは納品ごとに変わりますが、だいたい4400~5600ギルくらいです

HQの納品物を納品することにより報酬額が2倍になるので、ざっくりリーヴ権1枚で1万ギルくらいになります

リーヴ権は1日に6枚の支給があり、一月(30日計算)で180枚ものリーヴ権が手に入るので、ちゃんときっちり消化しきれば一ヶ月約180万ギルを得られる計算になります

問題は納品物のキャロットラペやチャイをどう入手するかになりますが

  • 材料を集めて自分で製作する
  • マケボで買う

となると思います

時間がない方はマケボで買うケースが多くなると思いますが、幸いラペもチャイもちゃんと出回っているのでお安く購入出来るかと思われます

1個700ギルで購入したとして、3個(2100ギル)納品でおよそ1万ギルの報酬で、差し引きリーヴ権1枚につき平均+8000ギルくらいですので十分元は取れます

もちろん、時間のある時に自力で作って少しでも得られるギルを増やすのもまた良しです

ちなみに黄金エリアのリーヴで消化するのももちろんアリなのですが、実は暁月リーヴと報酬額にそれほど差がありません

そして暁月リーヴは納品物がレベル90のレシピのため、調理師のレベルが100まで育っていれば匠の早業であっという間にHQの納品物が作れるのも利点です

↓のようなマクロを使えば手早く納品物を作ることが出来ます

/ac 匠の早業 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業

お得意様取引

2つ目にご紹介するのはお得意様取引です

お得意様一覧の画像

お得意様取引とはなんぞやという方はこちらをご覧くださいね
外部リンク
>>FF14 Online Wiki / お得意様取引

こちらは週制限があり、一週間で12回指定の収集品の納品が出来ます
納品することで経験値と紫貨、レベルがカンストしていれば橙貨と紫貨が入手出来ます

橙貨や紫貨はいろいろなアイテムと交換出来るので、マケボで売れるものと交換して売ると良いでしょう

筆者的に売りやすいと思うものは以下のような感じです(おすすめは太字)

■橙貨

  • クラフター:マテリア類、高濃縮錬金薬
  • ギャザラー:マテリア類、マウント交換用手形、餌、家具

■紫貨

  • クラフター:マテリア類
  • ギャザラー:マテリア類、餌、家具

上記の他にも色々売れるものはありますが、サーバーごとに事情は違うと思われます

とりあえず困ったらクラフターならマテリア類や高濃縮錬金薬、ギャザラーならマテリア類やマウント交換用手形辺りを交換して売るのが丸いのではないかなと思います

ルーレット消化の副産物

日々のルレ消化で得たアイテムやトークン類、マテリア錬精で得られるマテリアやいらない装備を納品して得られる軍票も、面倒でもなるべく余らせずにギルに変換するようにしていくと良いでしょう

更に昨今、レベルレやエキルレでなかなか良い家具がドロップされるようになっているので、もし運良くロットで勝てた場合は思わぬ臨時収入となることもあるかも?

レベルレ対象IDでドロップする家具の画像
結構使いやすくて良い感じの家具がぼちぼち追加されている

戦闘トームストーンの使い道について

天道はケーツハリー装備に交換するとして
美学は新式RE用に使うのでなければ戦闘用新式素材にするとそこそこのギルになります

詩学はあまりこれといった使い道はないですが、一応家具やミラプリ用装備の素材や潜水艦パーツ製作に使うものがあったりするので時々そこそこのお値段になるものがあったりします

筆者の知る限りのとりあえずで交換するのに良さそうなのは以下

  • 謎めいた原石→ザナラーンソイルG3に交換
  • 謎めいた貝殻→シュラウドソイルG3に交換
  • イコンミスライト
  • デミクリスタル
  • クレデンダムRE装備→軍票か分解

ソイル、イコンミスライト、デミクリスタルはイディルシャイアで交換出来ます

イディルシャイア詩学の取引場所の画像
謎めいた石、貝とイコンミスライト、デミクリスタルはここから
謎めいた石と貝をソイルに交換する場所
右隣のNPCで石と貝をソイルに交換してもらえる

そこそこ程度は需要があるので供給過多にならなければマケボで売れます

売れる見込みがなさそうであればクレデンダムREの指輪を交換して軍票にするか、分解レベル上げの足しにでもするのが良いかもしれません

軍票の使い道についてはこちらの記事にて紹介しておりますので気になる方は読んでみてくださいね

どちらにせよ詩学は金策に出来るほどの有効な使い道はないので、サブジョブ用のレベリング装備やマンダヴィルウェポン作成あたりに使うのが丸いと思われます

リテイナーベンチャー:探索依頼

リテイナーに素材やほりだしもの依頼を頻繁に出せない場合は、依頼期間が18時間掛かる「探索依頼」を出してログインボーナス感覚で1日1回受け取るのも良いと思います

リテイナーベンチャー探索依頼一覧の画像

Lv100で探索依頼を出せるG31で稀に出るミニオンや家具はパッチ7.15現在どれも良いお値段で取引されているので、運良く入手出来れば良い臨時収入となります

探索依頼のG31で出てくるレアアイテムは以下(太字は特に高額で取引されているもの)

  • 戦闘ジョブ:ストーン・パーティション、ネオンウォールライト(縦と横)
  • 採掘:マメット・マムージャ
  • 園芸:ミドルホーン
  • 漁師:グリーンバード

ただG31のレアアイテムは出現率がかなり低く設定されているようなので、他の場所での探索の方がもしかしたらギルになる場合があるかもしれません

他の探索場所なども知りたい方はこちらの記事がおすすめです
戦闘ジョブの他、採掘園芸漁師の入手アイテムもわかりやすく記載されています

外部リンク(他プレイヤー様のロドスト日記)
>>リテイナー 探索依頼【平地】 G17~G31(Lv51~100) ※戦闘職※

クラフター製作

これは向き不向きがあるとは思いますが、クラフターで何かを製作して売る金策はギャザラーや戦闘ジョブでの金策に比べて手間が掛からず、タイムパフォーマンスに優れています

例えば以下のように、最新の装備を整えなくても出来ることは意外とたくさんあります

  • 家具
  • ミラプリ用装備(おしゃれ装備や見た目の良い過去装備、蛮神武器など)
  • レベリング用装備(Lv56,66,76,86,96の末尾6の装備など)
  • グランドカンパニー、ギルドリーヴ、ギャザクラクエストなどの納品物

あまり頻繁に価格調整をせずとも放置しておけばそのうち売れるようなアイテムをマケボで出しておいて、売れたら補充するようなやり方をすればあまり手間が掛からないので良きです

商材については各サーバーで事情が違うと思われますので、申し訳ないですがご自分で考えていただく必要があります

筆者個人的には家具あたりが穴場が多くて良い商材の目星が付けやすいのではないかなとは思っています

まとめ

今回はあまり時間を掛けられない方におすすめの金策についてのお話でした
ざっと思いついた限りを挙げてみた感じなので、また思いついたら追記するかもしれません

お役に立てましたら幸いです

良いエオルゼアライフを!

このブログを検索