珍しく滅アライアンスで高難易度もやったりしつつ、気づけばこれを書いている現在もう12/31の夕方になってしまっていました
ちょっと(めっちゃ)駆け足でふんわり今年の振り返りをしてみたいと思います
2024年のエオルゼアライフの振り返り
今年はなかなか頑張った年でした
今年はじめの1月に暁月のオオヌシが追加され、漁師メイン(自称)の筆者はたぶんこれまでのエオルゼアライフで一番頑張りました
そして夏頃に待望の大型拡張「黄金のレガシー」が実装されましたね
ゲーム内でも色々とありつつも、筆者自身もこのブログに過去に書いた今も役立てる記事を黄金仕様に検証し直してリライトしたり動画を出したりとてんやわんやで過ごしていました
7.0のあれやこれやがやっと落ち着いた頃にモグコレが実装、今度は毎日ゴージ漬になりつつ(好きすぎ)最終日までしっかり遊んで7.1へ
新たに実装された色々を記事に書いたり動画を出したり・・夏から今にかけてのところはもうずっとこんな感じでした
今これを書くために去年の振り返り日記を見てみたのですが、サブブログを作ったとか書いてあってびっくりしています(作ったことすらすっかり忘れていた)
忘れるくらいならまぁ不要ということでもありますが・・
ブログと動画制作のスタンス
今まではブログをメインで、動画は単体でも役立てるようには作りつつもあくまで補足というスタンスを取っていました
しかし去年くらいからブログが低迷し、逆にしんどくてあまり頑張ってこれてなかった動画の方が黄金のレガシーとともについにチャンネル登録者1000人を突破しまして(ありがたや)
ブログよりも動画の方が多くの方に見ていただけるような感じになったのです
以前は見ていただける割合がブログ6:動画:1くらいの感じだったのですが、現在はブログ3:動画:5くらいになってます
こうなってくるとさすがに補足動画ではなく、もはやブログの方が補足みたいな感じの方が良いのかなぁと思いつつ
基本的な制作のスタンスはあまり変わらないものの、以前はブログを書いてこれは動画あった方がいいなーとか読み上げ版もあるといいだろうなーっていうので動画を作っていましたが、今は動画を作る台本がてらブログ書いてるような感じになっちゃっています
ただやはり基本的に筆者は動画コンテンツ作りってたぶん苦手だと思ってて、これは必要になるかなーと思うようなことをお出しするのは良くても、普段から何かひねりだしてコンテンツ作ってくみたいなのは難しいなって思ったりしています
このへんのスタイルについてはまだ模索中といった感じですが、さすがにここまで来てしまったからには今後もやれるだけ頑張ってやっていこうとは思っています
終わりと読者様へご挨拶
このブログを読んで下さっている読者の皆様、そして動画をご覧になってくださっている視聴者の皆様
本年も大変お世話になり、ありがとうございました
来年も私の出来る限りでゆるっと活動していきますので、どうかよろしくお願いいたします
それでは、良い年末年始を!
コメントを投稿
別ページに移動します