編集

【FF14】コスモエクスプローラー用 クラフター製作マクロ置き場

サムネイル

別枠で用意した方が良さそうなので新規の記事を作りました

※まだクラフターはあまり触れられておらず調理師1クラスでしか検証出来ていないので、うまく機能しないかもしれませんがご了承願います

筆者が使っているコスモエクスプローラー用のクラフターマクロをまとめて置いといてみます
もし具合がよろしいようであれば使ってやって下さい

基本手数を少なくすることを重視して組んでいます
そのため出回っているマクロより品質の盛り方が弱めであったりするので、ある程度アビを足したりして補う必要があるかと思われます

一度回してみて、ご自分のステータスに合わせて調整してお使い下さい

使用CPも書いておきますので、必要分CP補正飯、薬などで調節をお願いします
また筆者の装備のステータスは加工重視のため作業アビが過多になってる場合があるので、途中で完成してしまう場合は最終確認を入れてご利用いただくか、作業重視のステータスでマクロを公開されている方をお探し下さいませ

関連記事

7.2戦闘用新式装備などのマクロの記事もあります
もし必要であれば↓こちらもどうぞ

それと↓こちらはコスモエクスプローラーの漁師でのあれこれを書いてみた記事です

エバーシーク装備前提A-1ミッション用マクロ

↓の記事にある禁断例のステータスにて検証しています

■パッチ7.1追加のIL720エバーシークシリーズを使ったフル禁断例

耐久80用 CP710/アビ数25

Aクラス耐久80ノーマルレシピの画像

2マクロ使用

高難易度レシピではないノーマルレシピの方(工数:8500 / 品質14000)でなら使えます

/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
/echo 完成! <se.8>

耐久70~75用 CP724/アビ数25

2マクロ使用

/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
/echo 完成! <se.8>

耐久40用 CP712/アビ数23

2マクロ使用

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成! <se.8>

耐久20用 CP573/アビ数18

2マクロ使用

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
/echo 完成! <se.8>

作業要求が低い製作物用 CP713/アビ数21

作業要求は低いが要求品質が高いレシピの画像

2マクロ使用

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
/echo 完成! <se.8>

作業要求が高い製作物用 ※マクロはまだなし

ちょっと加工盛って突貫作業連打した方が早い気がしているため、これといったマクロをまだ作れていません

Bクラスミッション用マクロ

使用CPが低いので飯薬なしで使えます
IL690装備でも回せるかどうかは未検証です

耐久80、緊急ミッション用 CP560/アビ数15

1マクロ使用

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業

耐久45~70用 CP567/アビ数16

1マクロ使用

最後に手動で模範作業を入れてお使い下さい

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>

耐久20用 CP499/アビ数15

1マクロ使用

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業

作業要求が高い製作物用 CP436(508)/アビ数15

1マクロ使用

工数の多い中間素材を先に作ってからそれを使って工数の多い完成品を作るミッションでは、中間素材はこのマクロを使用し、派生の製作物を作る時もそのまま同じマクロを使用したあとヴェネレーション+下地作業×3で完成まで持っていけます

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>

作業要求が低い製作物用 CP574/アビ数15

1マクロ使用

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業

まとめ

まだまだ追加予定です

新しい投稿はありません 前の投稿

このブログを検索